「ROGUE OUTTA LINE」というクラフトビールに魅了された話。

当サイトは著者ぼっくりが気になったり買って良かったモノ等の紹介に一部広告リンクを使用しています。

ビールの種類や銘柄というのは途方もなく沢山あるもので、知らないビールがとめどなく目についてくる。

「ROGUE OUTTA LINE」

これもまた僕ぼっくりの知らないビールであった。

 

知らないのは僕だけ?という有名な銘柄なのかもしれないが、なにせ知らないものである。

ビールは大好きなのに、さほどこのビールの世界を知らない。

旨けりゃそれでいいから、というのもある。

うん。

 

でも今はコレが目の前にキンッ!と冷えて鎮座しているのである。

いっちょイッタローやないか。

 

ROGUE OUTTA LINEの情報が少ない…

ネットでも売られてるのを発見したけど、とにかく情報が少ない。

いったいどんなビールなんだ…

 

情報が少ないので、最近ハマってるAIに聞いてみた。笑

このビールは、岩手県盛岡市に本社を置くクラフトビールブルワリー「蝦夷麦酒」が製造するドイツスタイルのインディア・ペールエール(IPA)です。世界中のクラフトビール文化に影響を受けた自家醸造家、植竹二郎によって設立された蝦夷麦酒は、インスピレーションを受けた場所の伝統に忠実であるフルボディのIPA、スタウト、エールを造ることに誇りをもっています。アウターラインIPAは、モルティでフルボディのIPAで、伝統的なスタイルのドイツIPAを彷彿とさせる深いホップのアロマが特徴です。モルト、キャラメル、そしてほのかなホップの香りが、このビールをクラフトビール通の間で瞬く間に有名にしました。

…だそうだ。

AIすごいな、酒もイケるのか。笑

 

まずはそのお姿を拝んでおく。

しかしなんだ…

「蝦夷麦酒」というのに本社は北海道ではなく岩手県盛岡市だったり、

原産国はアメリカのオレゴン州ポートランドとあったり、

ドイツスタイルのIPA(インディア・ペールエール)だったりと、

「蝦夷・岩手・アメリカ・ドイツ・インド…」もう、しっちゃかめっちゃかじゃないか。笑

 

次はどこだ?イングランドか??サモア諸島か!?南極か!!どこだぁぁぁぁ!!!

もうどっからでもかかってこい!!!!!

 

いいから早く呑め。味は?

缶ビールを前に錯乱していても仕方がないので、仕方なく呑んでみることにする。

…はよせい。

トコトコトコと注いで…

はい整いました。

いきます、コクリ。

うん、パンチあるぞー!!

旨い!!!

 

ひとまず一言でいうと…重い。

まず酸味が特徴でおもしろい、グレープフルーツを想わせるような。

パンチのある苦みと分厚いコク感。

一口ごとにズッシリ、ズッシリ…と舌に乗っかってくる。

徐々にその酸味に慣れてくると、苦みが優勢に立ちはじめる。

この苦味がかなり上質で「ほら苦いだろオラァ!!」と攻めてくる乱暴なビールとは一味ちがう。

そのあとにくる分厚いコク感と境目なくつながっていて、なめらかな苦みなのである。

これ、相当ウマくないか…!??

 

あとからまた味わいが変わる不思議。

コクリ、またコクリ…呑み進めていくと、とある変化に気がついた。

↑最初はこんな色味だったのに、気がつけばこんな濁りが入っている↓

そこであたかも知ったように「なるほど沈殿系か。」とか言ってみたものの、家族の誰も聞いていないようだ。

まあいい。

 

最初のひとくちから重さを感じさせてくれるビールであったが、それがさらに呑み進むにつれて濃さを増していくのである。

これ濃いのスキな人にはたまらない展開ぢゃないか。

ありがとう、しっちゃかめっちゃかROGUE君。

僕もスキなんだよ、濃いのが。

 

濁りが溜まっているからといって、ビールの缶を振るわけにもいかないし。

この濃さが増していくのを愉しむのが良かろう。

均一に味わいたければ冷蔵庫に逆さにして冷やしておけばよいが、それも無粋だしなぁ。

これは、この変化を愉しんでもらいたい。

 

目の前のテーブルには晩メシが広がっているが、もうなにもアテとして必要を感じないのだ。

(もちろん食べるけど。)

この濃さは何もいらない、単体でいい。

単体でここまで味わい極まったビールは、現在の僕のなかでもう間違いなく一番だわ。

ブラボー!!!

 

クラフトビールの世界は奥深い…

飲めど呑めど、このクラフトビールの沼の深さを知る。

私はどれくらい沈下したんだろう。

まあまだ表層であろうな。笑

 

これまた面白いクラフトビールと出会えたので共有したい。

グレープフルーツのような酸味と苦みから始まり、パンチある苦みだがその滑らかさにうっとりし、静かに分厚いコクとなって喉の奥にのこる。

そしてその重たい味わいは、呑み進むにつれて濃さを増していく…

ひかえめに言っても、最高じゃないか。

これは濃くて重たいビールが好きな人にはたまらない。

濁りが溜まってるけど、たまらないビールだよ。