お刺身OKの鯖へしこを通販で!食べ方いろいろ楽しめる!

当サイトでは、著者ぼっくりが実際に買ってよかったモノや気になるモノなどの紹介に、一部広告リンクを使用しています。
f:id:sansokunowarazi:20200106170834j:plain

へしことは、塩をした鯖をぬか漬けにした、福井県の若狭が発祥の伝統料理。

冬に水揚げされた鯖を漬け込むこと約1年、乳酸発酵した鯖へしこは健康にもとてもいい。

アンチョビのように塩のやや強めの味ながら、鯖ならではの濃厚な脂のジューシーさがあって、酒にも合うし米にも合う。

ハマったらもう抜け出せない、なかなか中毒性のある食べ物だと、僕ぼっくりは思います。

 

お刺身OKのオススメ鯖へしこを通販で!

衛生管理のしっかりと行き届いた蔵で造られていないと、鯖へしこをお刺身として食べることはできません。

「足が早い」の代表格である、鮮度の落ちやすいサバを生で食べるんですからね。

通常サバは、アニサキスという寄生虫やヒスタミン増加により、生では食中毒を起こしやすい魚です。

一度も火を通されることなく約1年も漬け込まれたサバを生で食べようというのは、相当の衛生管理下でなければできないというのは、想像に難くないですよね。

f:id:sansokunowarazi:20200106171934j:plain

ここ「ますよね」の鯖へしこはその基準を満たしており、こうして「お刺身OK!」と自信をもって示しているのです。

 

ぼっくりは敦賀に遊びにいったときに必ず「ますよね」に寄るのです。

f:id:sansokunowarazi:20200106173318j:plain

鯖そのものもですが、米、米こうじ、天然ミネラル塩、といった漬け素材すべてに相当こだわっており、ただ塩辛いだけの鯖へしことは全く別物のような旨みがあります。

ここ「日本海さかな街」という海鮮市場に出店されていて、他にもへしこを買える店はいっぱいあるのですが、ここのが一番おいしかった。

値段的にもそんなに他のへしこと変わらないのに、旨みが全然ちがうんです。

家庭で漬けるぬか床によって漬物の味がぜんぜん違うように、塩加減や漬け期間や温度や…いろんな要素によって、そのぬか床の味って決まるんでしょうね。

 

どんな食べ方でいきましょうか☆

外せないのが、へしこ茶漬けでしょう!

なんかもう、このビジュアルだけで白飯食えそうやもん!笑

ほどよい塩味が汁に移って、たまりませんよね。

国産のアンチョビと言われるだけあって、パスタにも合う!

f:id:sansokunowarazi:20200106174044j:plain

バジルなんかも和えるとよさそうですね☆

そしてやっぱり、お刺身へしこ!

f:id:sansokunowarazi:20200106174137j:plain

せっかく刺身にできるものだから、ぬかを落としてスライスしただけのへしこを、そのままいただきましょう。

醤油とか何もいらないです、このままで十分!

 

焼く場合のコツ。

f:id:sansokunowarazi:20200106174425j:plain

浅焼きだと脂の旨みが十分に出てこないから、ある程度しっかり焼くんだけど、焦がすとダメで。

最初は加減が難しかったから、ぬかを纏ったままでオーブントースターで焼くようにすると、バッチリの焼き加減にしやすくなりました。

ぬかが部分的に黒く焦げるくらいまで焼いて、食べるときにそのぬかを落とす。

中はこんがりとジューシーに焼きあがってます。

お好みの焼き加減を追求するのも楽しいので、ちょっとずつ、いろんな焼き加減を試してみてください!

 

「ますよね」の鯖へしこ通販、こういうパックで2本届く!

f:id:sansokunowarazi:20200106174844j:plain

40センチ近い立派な1本物が2本も届くから、結構しっかり楽しめます!

賞味期限も冷蔵で1カ月と長く、保存がきくのは嬉しいですね。

お刺身もいいし、いろんな食べ方を愉しんでくださいね☆☆☆