野遊

野遊

神島キャンプ [17年前の掘り起こし記事]

ブログというものを始めて、気がつけば20年以上が経った。 社会人になる直前の3月に、とある島へ親友3人とキャンプ旅に出た記録が、そ...
野遊

コールマン ツーリングドームST & LXの17年間使用レポート!

気がつけば、コールマンのツーリングドームを使い始めて17年を超えました。 今年、息子たちと気軽なキャンプをするのに2~3人...
野遊

キャンプ用品一式!20年キャンパーおすすめ基本7つ道具。

キャンプ基本道具おすすめ一式。 20年キャンパーが、最小限の必須装備を一覧にまとめました!
野遊

【BIANCHI】ビアンキ ピラタ20がやってきた!【PIRATA 20】

身長110cmのチョーナンには、もうそろそろ16インチの自転車が小さくなってきました。 そこでネットであれこれとキッズバイ...
野遊

キャンプで枕(まくら)は要るけど買わなくてOK!

キャンプでの枕、お持ちですか? 机じゃないですよ、まくらです。 まだ持ってないなら、買わなくていいと僕ぼっくりは思い...
野遊

軽バンに家族4人と荷物をのせてキャンプ!車はこれで十分!

普段の生活ではコンパクトで機動力の高い軽バン。 でも小さいだけに、ちゃんと4人フル搭乗でもキャンプ道具まで積めるの? ...
野遊

100均ダイソーランタンが暖色LEDで調光もできて500円!?

100均ダイソーでなかなか雰囲気のあるLEDランタンが売っていたので、試しに買ってみました! 結果… これなかなかイ...
野遊

奄美諸島テント旅 [14年前の離島ホッピング]

オクサマと結婚前に、いろんな島旅してました。 これは2009年9月のブログ記事の掘り起こしです。 (原文ママ) ...
野遊

2万円のトンネルテント!フィールドアとヴィリメッツァを比較考察![FIELDOOR・villimetsa]

数年前に発売された2万円前後のトンネルテントは、その衝撃の安さから注目が集まっています。 トンネルテントは数あれど、安いう...
野遊

ランタンを単3電池で統一する。充電式は切れたらタダの置物。

電池を使う道具。 主にはLEDランタンですね。 20年前のキャンプでは、単1電池だったり充電式だったり使っている電池...
野遊

キャンプにおけるおすすめツーバーナーコンロはこれ!万能・強火・おうちでも!

人気のツーバーナーコンロ。スタンドが付いてたりテーブルに乗せるタイプだったり。でもね、選ぶうえで本当に大事な要素とは。
野遊

我が家はトンネル2ルームテントLです![テントファクトリー]

我が家のキャンプに頻繁に登場する、トンネルテント。 4人家族でトンネル2ルームテントL(ロング)を愛用しています。 ...
タイトルとURLをコピーしました