ブログ

酒肴

青なまこ酢が歯ごたえ最高!お刺身も扱うなまこ専門店で通販お取り寄せ。

「青なまこ、赤なまこ。違いは?」 これがスパッと出てくるアナタは、漁師さん?魚屋さん? 普通はこの違いはあまりよく知...
酒肴

鯛わた塩辛がもだえる旨さ!いろんな食べ方ができる万能珍味。

「鯛わた塩辛」というけれど、中身は真鯛・穴子・鰹・鱈のワタと卵。 だまされた!!と嘆くべからず。 これが悶絶レベルの...
酒肴

イカ塩辛の白造りにハマル。独特の味わいを常用おかず&おつまみに!

みんなだいすきイカ塩辛。 けどその中でも、白造りがまた他とは違ってイイんですよねぇー。 なによりこの透明感と、万人に...
酒肴

新潟の「えご」って知ってる?栄養満点の海藻100%食品!

知人から、新潟のお土産をいただきまして。 それにしても、まったく知らない、見たこともない「えご」という食べ物。   ...
酒肴

乾燥しじみは旨みも栄養も濃厚!二日酔いにも効果ありで おつまみに最適やん!

お酒好きはやっぱり気になる「おれのカラダ大丈夫かな?」という心配。 二日酔いの朝なんてもう…「こんな苦しいならもう二度と酒...
酒肴

酒のアテに最高…?バイ貝の肝!そのまま食べる?煮付けにする?

赤バイ貝の肝だけが売っていました。 肝だけって…つまり巻き貝を食べたとき最後にぴょろんと出てくる、あのしっぽみたいなやつで...
酒肴

牛とろフレークをお取り寄せ!説明通りの食べ方をしてみたら…

テレビで紹介されて話題になっている、十勝スロウフードの「牛とろフレーク」。 これ、生肉なんです。 そしてトロというだ...
酒肴

さば塩辛がなかなかハードで食べ方アレンジもせず降参した話。

けっこう珍しい酒の肴も食べるし、珍味好きだという自負はあったのですが…降参しちゃいました。 和製アンチョビといわれるこの「...
酒肴

梅水晶の元祖で本物、サブ水産のサメ軟骨100%のを通販で!

梅水晶とは、サメの軟骨と梅肉を和えたもの。 でも実は、それだけじゃないんですよね。 あんなものやこんなものが加わって...
酒肴

石狩漬けとは?三豊のは食べ方も簡単でルイベもできておすすめ!

石狩漬けとは? いったい何? 聞いてください、なんと… 鮭とイクラの米麹漬けのことなんです。 こんなに間...
酒肴

唐千寿(からせんじゅ)を、本物のからすみと実食比較!

唐千寿(からせんじゅ)なるものを知ったのは、10年前の築地場外市場。 なつかしい。笑 「からすみを買いたいなぁ」と思...
酒肴

生からすみをおつまみに呑む!アレンジレシピも多数ある高級珍味。

からすみ大好き! 濃厚でめっちゃウマイですよね! だけど、生からすみは初めてでした。 なかなか旨かったので、実...
タイトルとURLをコピーしました